虫歯の原因

Causes of tooth decay

私たちの口の中には多くの細菌が常在しています。その中でも虫歯菌の原因菌と言われているのが「ミュータンス菌」です。歯磨きが不十分など、口のケアを怠ると歯の表面にプラークが付着します。プラークに含まれたミュータンス菌は食べ物の糖分を分解し酸を作り、歯質を溶かすことで虫歯になります。
これらのことから、虫歯は「歯質」「糖分」「細菌」の3要素に時間経過が加わることで発生するとされています。

虫歯の進行

表面初期の虫歯の症状はほとんど感じることもないため気が付かない間に進行してしまいます。放置してさらに虫歯が進行してしまうと歯随(歯の神経)に達して痛みを感じるようになります。このような状態になると虫歯の菌により傷んだ歯の神経と根の先に出来た病巣を取り除き、歯の神経が入っていた根の内部を洗浄する必要があります。

歯の表面がザラついたり、白くにごった色になる

歯の表面のエナメル質に小さな穴ができる

エナメル質の奥の象牙質まで虫歯が進行、冷たいものがしみるようになる

歯の神経まで虫歯に侵される。非常に強い痛みを感じる

歯全体が虫歯に侵される。神経が死んでしまう

治療法

初期の虫歯(C0)

フッ素塗布など歯の再石灰化を促すことで歯を削らずに治療することができます。

少し進行した虫歯(C1,C2)

最小限の切削で詰め物をします。詰め物にはプラスチックや金属、陶材など様々な種類があります。

進行した虫歯(C3,C4)

歯の菌により傷んだ歯の神経と根の先に出来た病巣を取り除き、歯の神経が入っていた根の内部を洗浄する必要があります。歯の根の治療となり、治療を行なった歯は最終的には被せ物で歯を補強します。被せ物にもプラスチックや金属そして陶材など様々な種類があります。

抜歯について

About tooth extraction

何度治療しても症状が改善しない歯や保存困難であると判断した場合は抜歯を行います。抜歯に関しては身体の状態や服用されている薬も主治医の先生に確認をとり、出来る限りストレスを与えずに処置を行います。

口腔外科について

About oral surgery

親知らずや顎関節症、口のケガや口内炎などの口腔粘膜疾患の治療を行います。歯やお口の中のことでお困りのことがありましたらご相談ください。

すみれ歯科

診療時間
0586-85-5151

〒 491-0353 愛知県一宮市萩原町萩原三味南1番1